①受付(お会計)
ご予約が優先、直接のご来店もできます。
いらっしゃいませ(^-^)
ハウス内でスタッフに
初めて来ました!
とおっしゃってください。
ご利用方法のご説明は可能な限り省略しております、事前に利用方法をホームページからご確認いただいております。
ご不明な点がございましたらご質問ください。
受付でオートテニスのメダルやサーブをご希望分お支払いいただきます。
▼下の使い方ガイドをお読みください。クリックするとPDFファイルが開きます。
料金やマシンの稼働時間・操作方法・禁止事項などが盛り込まれております。
②準備できたら「受付に準備Ok!」
- お着替え・お手洗い
- 飲料の確保
- シューズの履き替え
- 振動止めの付け替え
- 三脚の準備 など
更衣室がございますので、着替える方はお使いください。
ご準備が整いましたら受付で
「準備OK」
とお申し出ください。
利用時間がスタートします。
お戻り時刻が書かれたコート札を持ってそのままコートにお進みいただきます。
メダルはお戻り時刻までに使い切っていただきます。
③プレー開始!【時間制(メダル投入型)】
ネットまでの半面コートが5面
球出し機と練習機材がそれぞれ設置されています。
1コートずつネットで囲まれてますので安心です。
テントタイプのインドア
暑い日などは通路側を開けて換気を確保
混雑時、順番待ちのお客様はコート側で待つことはできないことになってます。
知らない方に後ろから見られることがないようにしています。
初心者や新しいショットに挑戦している方も専念できます。
ご家族などグループで1面をシェアしてみなさん交代でのプレーはおすすめです。
荷物はコートに持ち込まれる方が多いです。
お友達や家族で皆さんでご利用いただけます。
テニス初めての方も経験者と一緒にご来店いただくと
アドバイスをもらいながら練習することもできます。
親子でプレーしている方も多いです。
▼2019年10月よリニューアル! オートテニスとプラスαの組み合わせでより充実した練習ができます
「教わる教える」 「落ちているボールでサーブ練習」 「素振り練習器での練習」 「撮影した動画をコート内ですぐにチェック」など
マシンを使わない時間もしっかり活用いただき、オートテニスと組み合わせらえるようになりました!
▼オートテニスのイメージ動画としてぜひご覧ください
【サーブ練習】平日限定
▼下を押してください。PDFファイルが開きます。
サーブだけご希望のお客様もいらっしゃいます。
混雑時はオートテニスを優先するため休止する場合がございます。